TOP
自然
検索
3月の雪(阿蘇)
自然
25.03.26
2025年3月20日(木・祝)撮影 非常に寒かった先日の火振り神事の夜から雪が降り、3月としては珍しく阿蘇は雪景色に。野焼きが終わった後に雪···
Read More
関連記事
「自分の頭で考えようとしない子ども達」(考える楽しさを伝えよう)
「自分の頭で考えようとしない子ども達」(考える楽しさを伝えよう)
25.04.19
自然
森の暮らしと山芋磯部(4/1)
森の暮らしと山芋磯部(4/1)
25.04.19
自然
進めばやる気がわく!
進めばやる気がわく!
25.04.19
自然
草も生かす!
草も生かす!
25.04.18
自然
森の暮らしと利久で牛タンをいただく(3/31)
森の暮らしと利久で牛タンをいただく(3/31)
25.04.18
自然
野菜が育つ!
野菜が育つ!
25.04.18
自然
新着記事
「自分の頭で考えようとしない子ども達」(考える楽しさを伝えよう)
「自分の頭で考えようとしない子ども達」(考える楽しさを伝えよう)
25.04.19
自然
森の暮らしと山芋磯部(4/1)
森の暮らしと山芋磯部(4/1)
25.04.19
自然
進めばやる気がわく!
進めばやる気がわく!
25.04.19
自然
草も生かす!
草も生かす!
25.04.18
自然
森の暮らしと利久で牛タンをいただく(3/31)
森の暮らしと利久で牛タンをいただく(3/31)
25.04.18
自然
野菜が育つ!
野菜が育つ!
25.04.18
自然
人気ランキング
「芸術と遊びが足らない現代人」(正解にこだわり現実を見ない人たち)
「芸術と遊びが足らない現代人」(正解にこだわり現実を見ない人たち)
自然
「子どもを冒険の旅に出して下さい」(冒険には余白が必要なんです)
「子どもを冒険の旅に出して下さい」(冒険には余白が必要なんです)
自然
「子どもの生活から余白を奪ってはいけない」(余白は可能性)
「子どもの生活から余白を奪ってはいけない」(余白は可能性)
自然
森の暮らしと火災報知器の交換(1/28)
森の暮らしと火災報知器の交換(1/28)
自然
森の暮らしとカキフライ(3/17)
森の暮らしとカキフライ(3/17)
自然
もっと見る
# 子供
# パワースポット
# 森
# 自然
# アスレチック
種まき考え中!
小さすぎる苗をスポンジ栽培
小さすぎる苗をスポンジ栽培
1年前の煮豆を食べる!
1年前の煮豆を食べる!
カボチャってすごい!
カボチャってすごい!
「子どもが学びの主人公になる教育」
「子どもが学びの主人公になる教育」
膨らむ!
膨らむ!
「余白を大切にしませんか」(余白があるから自由があるのです)
「余白を大切にしませんか」(余白があるから自由があるのです)
森の暮らしとアジのなめろう(3/11)
森の暮らしとアジのなめろう(3/11)
「必要なのは手助けではなく見守ること」(親切という毒)
「必要なのは手助けではなく見守ること」(親切という毒)
3月の雪(阿蘇)
3月の雪(阿蘇)
大地が動く
大地が動く
株を買い始めてる!
株を買い始めてる!
水耕栽培は効果てきめん!
水耕栽培は効果てきめん!
種まき(NISA)
種まき(NISA)
森の暮らしと朝と夜(2/9)
森の暮らしと朝と夜(2/9)
惑星の行進
惑星の行進
森の暮らしと黄瀬戸(2/7)陶芸教室
森の暮らしと黄瀬戸(2/7)陶芸教室
挿し芽春菊は、分身で増やす!
挿し芽春菊は、分身で増やす!
リサイクル野菜の報告
リサイクル野菜の報告