TOP
自然
検索
明神池の花筏とサニー号トレイン
自然
25.05.12
2025年4月12日(土)撮影 南阿蘇村の明神池。案の定桜はかなり散ってますが湖面の桜花びらぐるぐるるを撮影。 &···
Read More
関連記事
今日の花 … 八重咲きカザグルマのその後、サクラソウの仲間
今日の花 … 八重咲きカザグルマのその後、サクラソウの仲間
25.05.12
自然
「つながれない子どもたち、つながれない大人たち」
「つながれない子どもたち、つながれない大人たち」
25.05.12
自然
インゲンレッツゴ~!
インゲンレッツゴ~!
25.05.12
自然
森の暮らしと筍(4/22)
森の暮らしと筍(4/22)
25.05.12
自然
スナックエンドウを長持ち
スナックエンドウを長持ち
25.05.11
自然
「〝ゆるめる〟ということは〝つなげる〟こと」(対話が必要なんです)
「〝ゆるめる〟ということは〝つなげる〟こと」(対話が必要なんです)
25.05.11
自然
新着記事
今日の花 … 八重咲きカザグルマのその後、サクラソウの仲間
今日の花 … 八重咲きカザグルマのその後、サクラソウの仲間
25.05.12
自然
「つながれない子どもたち、つながれない大人たち」
「つながれない子どもたち、つながれない大人たち」
25.05.12
自然
インゲンレッツゴ~!
インゲンレッツゴ~!
25.05.12
自然
森の暮らしと筍(4/22)
森の暮らしと筍(4/22)
25.05.12
自然
明神池の花筏とサニー号トレイン
明神池の花筏とサニー号トレイン
25.05.12
自然
スナックエンドウを長持ち
スナックエンドウを長持ち
25.05.11
自然
人気ランキング
「芸術と遊びが足らない現代人」(正解にこだわり現実を見ない人たち)
「芸術と遊びが足らない現代人」(正解にこだわり現実を見ない人たち)
自然
「子どもを冒険の旅に出して下さい」(冒険には余白が必要なんです)
「子どもを冒険の旅に出して下さい」(冒険には余白が必要なんです)
自然
「子どもの生活から余白を奪ってはいけない」(余白は可能性)
「子どもの生活から余白を奪ってはいけない」(余白は可能性)
自然
森の暮らしとカキフライ(3/17)
森の暮らしとカキフライ(3/17)
自然
森の暮らしと太巻き(3/13)
森の暮らしと太巻き(3/13)
自然
もっと見る
# 子供
# パワースポット
# 森
# 自然
# アスレチック
挿し芽春菊 2回目の収穫
サクラミチのしだれ桜
サクラミチのしだれ桜
今日の花 … フタバアオイ、ヒトリシズカ、イセヒカゲツツジ、ヤクシマヒカゲツツジ
今日の花 … フタバアオイ、ヒトリシズカ、イセヒカゲツツジ、ヤク···
森の暮らしとETCの故障(4/6)
森の暮らしとETCの故障(4/6)
「今必要なのは、〝楽しい〟を伝える子育てと教育」
「今必要なのは、〝楽しい〟を伝える子育てと教育」
鉢でも自給自足!
鉢でも自給自足!
1年前の煮豆を食べる!
1年前の煮豆を食べる!
「勉強は教えられない」(よく遊び、よく学べ)
「勉強は教えられない」(よく遊び、よく学べ)
「自然農法と慣習農法」(土を育てるような教育)
「自然農法と慣習農法」(土を育てるような教育)
森の暮らしと陶芸教室(3/21)
森の暮らしと陶芸教室(3/21)
「子どもが成長するためには、学びと、遊びと、芸術の三つの要素が必要なんです」
「子どもが成長するためには、学びと、遊びと、芸術の三つの要素が必···
「子どもの生活から余白を奪ってはいけない」(余白は可能性)
「子どもの生活から余白を奪ってはいけない」(余白は可能性)
「子どもと共に育つ子育て」(子育ては親と子の共同作業なんです)
「子どもと共に育つ子育て」(子育ては親と子の共同作業なんです)
外で起きれば、内で起きるかも?
外で起きれば、内で起きるかも?
閃いたら応用する “スープ”
閃いたら応用する “スープ”
「質より量の時代から、量より質の時代へ」(競争が無意味な社会)
「質より量の時代から、量より質の時代へ」(競争が無意味な社会)
カモは、どこ行った?
カモは、どこ行った?
草千里の野焼き その1
草千里の野焼き その1
インスタントかす汁!
インスタントかす汁!